幹細胞エクソソーム療法について① :

幹細胞エクソソーム療法について①

 

祝日診療。自由が丘・奥沢の内科・糖尿病内科・訪問診療・各種健診なら当クリニックへ。

祝日
診療

診療時間
09:30-13:00
14:30-18:00

※受付は15分前終了 ★9:30~13:30(13:15最終受付)

祝日
診療

診療時間
09:30-13:00
14:30-18:00

※受付は15分前終了 ★9:30~13:30(13:15最終受付)

幹細胞エクソソーム療法について①

エクソソーム

 

再生医療の分野で幹細胞治療が近年注目を浴びていますね

その中でも最も身近に行える事の1つが

 

「幹細胞エクソソーム療法」

 

実際に当院でも行っているこの治療方法になりますが

様々な年齢・性別の患者さま達に、点滴・筋肉注射などを

受けていただいております。

 

その中でご質問が多かった事を少しづつこのブログを通じて書いていきたいと思い

まず幹細胞エクソソーム療法についての1日目を書いていきますね。

(あくまで私の知識に主観などを入れてお伝えしていきます)

 

まず説明をしなければいけない事は

幹細胞培養上澄液の存在と意味です。

 

幹細胞培養上澄液とは

幹細胞を培養する際に発生する液体のことで

培地や培養用具とともに幹細胞研究に欠かせない存在です。

 

幹細胞培養上澄液には、培養中の細胞が分泌する様々な成分が含まれています。

これには、細胞増殖や分化に必要な栄養素やサイトカイン、ホルモンなどが含まれています。

また、細胞が死滅する際にも細胞内の成分が放出され、これらも上澄液に含まれます。

 

このため、幹細胞培養上澄液は

幹細胞を含む細胞集団の状態を知るうえで重要な指標となります。

例えば、細胞の増殖や分化状態によって分泌される成分が異なるため

上澄液の成分分析によって、幹細胞の状態を把握することができます。

 

さらに、上澄液に含まれる成分を利用することで

細胞の増殖や分化を促進することもできます。

例えば、上澄液中に含まれる成分を抽出し培地に添加することで

細胞の増殖を促進することができます。

 

この幹細胞培養上澄液を使うことによって様々な効果が期待されるとして

ここ近年で幹細胞エクソソーム療法・サイトカイン療法

などという名称をそれぞれ扱う方々が付けながら

全国のクリニックなどで扱われるようになりました。

 

では、次はこの幹細胞培養上澄液(エクソソーム)

の期待できる効果などについて書いていきたいと思います(^^)/

 

 

==========

自由が丘の総合内科

世田谷内科糖尿病総合クリニック

LINE公式アカウント
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/x2q4e1L

==========

関連する記事

  • 世田谷内科2周年記念2023年3月31日 世田谷内科2周年記念 【2周年記念!自費点滴メニューが全てお得に】 美容と健康をサポートする注射が期間限定 是非お試しください。 &nb […]
  • 糖尿病と食事について2022年1月12日 糖尿病と食事について こんにちは   今日は糖尿病と食事について 分かりやすくシンプルに書いてみようと思います &n […]
  • グルタチオン点滴の効果について2023年5月4日 グルタチオン点滴の効果について 今回は当院のメニューにもございます。 グルタチオン点滴の効果について詳しく解説します。 グルタチオン […]