ダイエット外来

ダイエット外来について
ダイエット外来は3カ月(通院4回完結型)の短期集中プログラムです。
あくまでも極端な体重減少をもたらすプログラムではなく、食事や運動をベースとした体重の落とし方が分からない方々へ向けたプログラムです。医師と栄養士から体重を落とすための方法(1か月で最低-1kgの減量を目指します)を伝授させていただくことで、クリニックを離れても引き続き体重減量をセルフで取り組めるようにと願いをこめてつくった特殊外来です。(保険診療で行えます)
ダイエットの流れ
- 初回(1回目)
- プログラムの説明(医師の診察)
- 血液検査(肥満による3大生活習慣病:高脂血症・糖尿病・高尿酸血症の確認)をします。
- 栄養士から栄養指導を行います(所要時間 30分)
- 体重日記をお渡し、記録を開始していただきます。
- 翌月(2回目)
- 医師から採血結果を説明させていただきます。
- 自宅での食事方法や運動などが実践できているかを確認いたします。
- 体重日記を確認
- 翌々月(3回目)
- 自宅での食事方法や運動などが実践できているかを確認いたします。
- 体重日記の確認
- 翌々月(4回目):最終日
- 最後の栄養指導(所要時間 30分)
- 生活習慣病があった方のみ血液検査を施行いたします。
- 体重日記の確認
地域医療連携病院一覧
世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、他医療機関と協力しながら、
地域から求められる医療を提供していきます。
世田谷区
- 奥沢病院
- 関東中央病院
- 玉川病院
大田区
- 松井病院
- 荏原病院
- 東急病院
- 田園調布中央病院
- 牧田総合病院
目黒区
- 三宿病院
- 東邦大学医療センター大橋病院
品川区
- 昭和大学病院
渋谷区
- 広尾病院
文京区
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
中央区
- 聖路加国際病院
LINEから質問をする or LINEから予約へ進む