祝日
診療
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ★ | ー | ● |
| 14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ● |
※受付は15分前終了★9:30~13:30(13:15最終受付)
祝日
診療
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ★ | ー | ● |
| 14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ● |
※受付は15分前終了 ★9:30~13:30(13:15最終受付)
2025/11/27

「吹き出物が治っても赤みだけ残ってしまう…」
「ニキビ跡の色が引かずメイクで隠し続けている…」
「凹凸や毛穴が気になって鏡を見るたび落ち込んでしまう…」
そんな長く続く肌悩みに、どう向き合えばいいのか迷っていませんか。
いま注目されているエクソソーム治療は、肌の表面だけでなく細胞レベルから環境を整えるアプローチが期待され、年齢による回復力の低下や炎症の残りにも効果あると期待されている新しい再生医療法です。
この記事では、ニキビ跡の種類ごとの違いや、エクソソームがどのように肌へ働きかけるのかを、わかりやすく解説します。
読み終える頃には、今の肌を「もう一度整えていけるかもしれない」と前向きに感じられるはずです。あなたの肌に合った向き合い方を探すために、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
エクソソームで吹き出物やニキビ跡を改善したい、と感じる方はとても多いです。
大人になるにつれて肌は乾燥しやすく、ストレスや生活習慣の影響も受けやすいため、吹き出物が治っても赤みや色素沈着が残りやすくなります。
そのため、スキンケアを丁寧に続けてもなかなか変化が出ず、「このまま跡が残ってしまうのでは…」と不安になる方もいらっしゃいます。こうしたお悩みに対して、美容医療ではエクソソームを使った治療が新しい選択肢として注目されています。
まずは、吹き出物やニキビ跡が悪化してしまう原因を整理し、エクソソームがどのようにアプローチするのか順番に見ていきましょう。

吹き出物やニキビ跡が出来てしまうのには様々な原因が考えられます。
皮脂の分泌が増えて毛穴が詰まると、その環境で菌が増え、炎症が起こりやすくなります。炎症が強いほど、赤みが長引き、色素沈着や凹凸などのニキビ跡が残りやすくなります。
なども肌の回復力を下げる要因です。
こうして弱った細胞が修復しづらくなると、ニキビ跡ができてしまいます。
エクソソーム治療は、この「回復しづらくなった肌環境」を、細胞レベルで整えます。炎症で疲れた細胞に必要な情報を届け、肌を整えるための土台づくりをすることで、赤みや色素沈着に向き合いやすい肌状態を目指します。
「深いクレーターをすぐに消す治療」ではありません。しかし、肌の再生能力を細胞レベルで底上げすることにより、美肌効果が期待できます。
※また、エクソソームは美肌効果だけでなく”寝付けない”という方への睡眠ケアの1つとしても注目を集めています。
参考記事: エクソソームが睡眠不足解消に?新しいケアの1つとして注目される理由とは
エクソソームは、細胞同士が情報をやりとりするときに使われる、小さな伝達物質のような存在です。この中には、成長因子やたんぱく質など、細胞が回復するときに必要なメッセージが多く含まれています。
美容医療で用いられるエクソソームは、傷ついた細胞に「修復を進めよう」という合図を届けることで、肌が本来持つ再生力を高めるサポートをします。
たとえば、コラーゲンやエラスチンの生成を助けることで、真皮のハリや弾力に関わる部分を整えやすくなります。また、炎症を落ち着かせる働きや、メラニンの過剰な生成を抑える作用も期待され、色素沈着や肌のくすみケアにも役立ちます。
吹き出物やニキビ跡をきっかけに肌の調子を立て直したいと感じている方にとって、エクソソームは、「細胞が本来の力を取り戻すためのサポート役」として寄り添ってくれる選択肢といえます。
美白や透明感の観点からエクソソームを深く知りたい方は、当院の解説記事「幹細胞エクソソーム治療で美白ケア?その効果と仕組みを解説」も参考になります。美肌の土台にアプローチするメカニズムを、より詳しくご覧いただけます。
また、女性タレントの田中みなみさんなど見られる機会が多い芸能人でもエクソソーム治療を始められている人が多くいます。
参考記事: エクソソーム治療をしている芸能人はだれ?その効果と体感は?
吹き出物やニキビ跡といっても、実際には赤みだけが残るものから、色素沈着として定着するもの、さらに凹凸や毛穴の広がりが目立つタイプまでさまざまです。種類によって原因も異なり、必要なケアや治療が変わってくるため、自分の肌状態を知ることが何より大切です。
エクソソーム治療は、こうした異なるニキビ跡の特徴に合わせて働き方が変わります。赤みや色の残り、凹凸や毛穴の深いトラブルなど、それぞれの状態に応じて細胞へ適切なメッセージを届けていくと考えられています。
ここからは、種類別にどのような働きが期待できるのかを順番に見ていきます。
赤みが長引くタイプのニキビ跡は、炎症が収まりきらず、細い血管が表面に残ることで目立ちやすくなります。また、色素沈着として残る場合は、炎症の刺激によってメラニンが過剰に作られ、肌の奥にとどまり続けることで茶色い跡になってしまいます。
エクソソームは、こうした残りやすい赤みや色に対して、炎症をしずめる合図を細胞に届け、肌のターンオーバーを整えながらメラニンの過剰生成を抑える働きが期待されます。肌が落ち着きを取り戻すことで、徐々に透明感が出やすくなり、メイクに頼らず過ごしやすい状態を目指せます。
赤みや色素沈着は時間がかかるタイプの悩みですが、肌サイクルに合わせて穏やかに変化を目指せる点が、エクソソーム治療の心強いポイントです。
クレーター状の凹凸や、毛穴が広がったタイプのニキビ跡は、炎症で真皮の組織が傷つき、コラーゲンが減ってしまうことで起こります。この状態では、表面だけのケアでは変化が出にくく、肌を支える深い層に働きかけることが大切になります。
エクソソームは、真皮の細胞に「修復を進めよう」というメッセージを送り、コラーゲンやエラスチンの生成を助ける働きが期待されます。肌が新しく作り変わるプロセスをサポートすることで、徐々に凹凸がやわらぐ可能性があります。
深い傷跡はすぐに変わるものではありませんが、肌の土台が整っていくにつれて、触れたときの質感や毛穴の目立ちが少しずつ変わりやすくなる点が特徴です。

年齢を重ねると、ニキビ跡そのものに加えて、乾燥やハリの低下、シミなどの複合的なトラブルが重なり、肌全体のたるみを感じやすくなることがあります。こうした状態は、表面だけでなく真皮の弾力が弱り、うるおいを保つ力が落ちていることが背景にあります。
参考記事: シミが消える?ヒト幹細胞エクソソーム治療の美肌効果を解説
エクソソームは、弾力のもとである繊維芽細胞に働きかけ、うるおいを抱え込む成分の生成を助けながら、肌の土台を整える効果が期待されます。乾燥しやすい肌がじっくりと整うことで、シミやくすみが目立ちにくくなり、たるみの影が薄れ、全体の印象が明るく見えやすくなる点も魅力です。
ニキビ跡だけでなく、年齢による肌トラブルが気になり始めた方にとって、エクソソームは「肌全体を底から支えるアプローチ」としておすすめの選択肢の1つです。
参考記事: エクソソームとNMNの違いは?アンチエイジング効果を徹底解説
吹き出物やニキビ跡の悩みは、種類によってエクソソームの導入方法が少しずつ異なります。
そのため、効果を実感しやすい治療を選ぶには、自分の肌状態と治療方法の特徴を知ることがとても大切です。
ここでは、当院で扱う方法を中心に、それぞれの特徴をわかりやすくまとめました。
エクソソーム注射は、気になる部位にダイレクトに有効成分を届けられるため、肌の回復力を高めたい方に向いています。特に、赤みが落ち着きにくい部分や、細かな凹凸が気になる部分など集中的に整えたいエリアへのアプローチに適しています。
点滴は、全身をめぐる血流に乗せてエクソソームを届けるため、肌だけでなく疲労感や代謝の乱れが気になる方にも選ばれています。肌トラブルと体調の低下が重なりやすい方にとって、内側からのサポートを実感しやすい方法です。
悩みがポイントで気になる方は「注射」、肌全体を整えたい方は「点滴」という選び方が目安になります。
無理なく続けられる方法を選ぶことで、変化を実感しやすくなります。

長い間ニキビ跡に悩まさせる方の中には、レーザー治療との併用を考える方も少なくないでしょう。
赤みや色素沈着が目立つタイプのニキビ跡は、炎症が落ち着く過程でメラニンが作られやすく、肌の奥に残ってしまうことがあります。このような跡には、レーザー治療で表面の古い細胞を整えつつ、エクソソームで回復力を高めてあげるという併用が考えられます。
レーザー照射は、肌のターンオーバーを促し、メラニンを含んだ細胞が排出されるサイクルを整える役割があります。さらに、照射後の肌は乾燥しやすく、炎症を起こしやすい状態になりがちです。
エクソソームを併用することで、この「揺らぎやすい時期」を支え、細胞が落ち着いて回復しやすい環境づくりが期待できます。
レーザー単独では刺激を感じやすい方でも、エクソソーム注射や点滴を併用することで負担を軽減しやすく、より安定した経過を目指しやすくなります。
赤みや色の残りが気になる方にとって、外側と内側の両面から整えるアプローチは、肌の変化を実感しやすい方法といえます。
エクソソーム治療で吹き出物やニキビ跡を整えたい一方で、副作用が心配という方も少なくないでしょう。
どの美容医療にも共通しますが、エクソソーム治療にも注意点があります。だからこそ、エクソソーム治療における副作用リスクを事前に知り、納得したうえで治療をするか判断するようにしましょう。
エクソソーム治療は、比較的大きなトラブルが少ないとされています。
しかい、注射や点滴である以上、まったくリスクがないわけではありません。注射部位に赤みや腫れ、内出血が出ることがあり、まれに体質によってはアレルギー反応や、一時的にだるさを感じるケースも報告されています。
また、ニキビや吹き出物の炎症が強いタイミングで治療を行うと、まれに赤みが一時的に目立つなど、経過に変動が出る場合もあります。
こうした副作用は多くが数日〜1週間ほどで落ち着きやすいとされていますが、持病やお薬の状況によってリスクが変わることもあるため、事前の問診やカウンセリングがとても大切です。
参考記事: エクソソームは効果なし?副作用やデメリットを解説

エクソソーム治療の安全性を考えるうえで大切なのは、「どの薬剤を、どのような管理のもとで扱っているか」という点です。
当院では、厚生労働省の認可を得た国内の管理された培養施設から、安全で高品質なエクソソームを提供しています。
また、エクソソーム注射や点滴は、患者さまの体調や既往歴、内服薬などを細かくお伺いしたうえで、必要量や投与ペースを医師が判断します。
糖尿病や生活習慣病を抱える方の場合も、内科としての視点を生かしながら、無理のない範囲でエクソソーム治療を組み合わせていきます。
「何となく良さそうだから」ではなく、医師が全体を監修したうえで行うことで、安全性と納得感の両方を大切にしています。
エクソソームで吹き出物やニキビ跡のケアを考えるとき、気になるのが
「どのくらい通えばよいのか」
「費用はどれくらいなのか」
という点ではないでしょうか。
エクソソーム注射や点滴は、一度で劇的に変えるというよりも、数回を重ねながら肌や体調のベースを整えていく治療になります。そのため、ニキビ跡の状態や生活リズムに合わせて、通院ペースや回数を一緒に相談していくことが大切です。
料金については、薬剤の濃度や投与量、注射か点滴かによって変わりますが、当院ではカウンセリングの段階で目安となる回数と総額のイメージをお伝えし、ご予算に合わせたプランをご提案いたします。
無理にコースを勧めるのではなく、「まずは少ない回数から様子を見たい」というご希望にも対応しています。初回はトライアル特別価格でご提供していますので、LINEからお気軽にぜひご相談ください。ご自身のペースに合った続け方を一緒に決めていきましょう。
参考記事: 【最新】エクソソーム治療は保険適用になるの?投与方法別の費用相場

世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、内科・糖尿病診療に加えて、美容や再生医療も一貫して行うクリニックとして、エクソソーム治療にも力を入れています。
エクソソーム製剤は、厚生労働省から認可を受けた日本国内の細胞培養加工施設で管理された培養上清液を用いており、原材料となるドナーも国内で厳選された方のみを採用しています。
品質や含有量にこだわった製剤を、医療機関として適切に保管・管理しながら使用しているため、成分面でも安全性と安定性を重視した体制です。
ご予約は、お電話のほか、公式LINEからのご相談、オンライン予約フォームからも受け付けています。全国どこからでもご相談可能な、オンライン診療もございますので、「まずは話だけ聞いてみたい」という段階でも、カウンセリングのご相談をしていただけます。
エクソソーム治療は、吹き出物やニキビ跡だけでなく、将来の肌や健康状態も見据えることができる最新の再生医療です。
ご自身に合うペースで検討したい方は、お電話またはLINEからお気軽にご相談ください。内科と美容の両面からサポートし、無理のないプランをご一緒に考えていきます。
エクソソーム配合の化粧品は、表皮のうるおいをサポートする程度で、肌の浅い層への働きが中心です。
一方、医療で扱うエクソソーム治療は、より高濃度の成分を真皮や血流へ直接届けられるため、細胞レベルの回復や再生サポートを目的とした治療的アプローチになります。
日常的なケアと医療ケアとして、それぞれ役割が分かれていると言えるでしょう。
注射の場合は、針の刺激による赤みや軽い腫れが出ることがありますが、多くは数日以内に落ち着きます。
点滴は痛みが少なく、ダウンタイムもほとんどありません。日常生活に大きな支障が出にくい点が安心材料です。
エクソソームは、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)に寄り添うため、変化を感じるまでに数週間〜1か月ほどかかることがあります。
またニキビ跡の場合は、3〜5回ほど継続していくと、質感や赤みの変化が出やすくなり、効果が続いている実感を持たれる方が多いです。
自宅では、刺激の少ない洗顔・十分な保湿・紫外線対策が基本となり、これらが整うほどエクソソームの働きも感じやすくなります。
睡眠・食事・ストレスケアも炎症を抑える大切な要素なので、治療と合わせて生活習慣を整えると回復スピードが安定しやすくなります。

エクソソームで疲労回復は可能?効果・治療法・副作用まで解説
記事はありません