祝日
診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ★ | ー | ● |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ● |
※受付は15分前終了★9:30~13:30(13:15最終受付)
祝日
診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ★ | ー | ● |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ● |
※受付は15分前終了 ★9:30~13:30(13:15最終受付)
2025/10/08
年齢を重ねるとともに、シミやくすみなどの肌トラブルが増え、
「何をしてもシミが消えない」
「レーザーを試したけど再発した」
そんな悩みを抱える方は少なくありません。
従来の美白化粧品やレーザー治療では、メラニンの抑制や一時的な改善しか得られず、肌の再生を促すサポートとしては限界がありました。
そこで注目されているのが、ヒト幹細胞由来エクソソームを用いた最新の再生医療的スキンケアです。
細胞の修復や成長因子の分泌を促すことで、シミ・くすみ・ハリ・弾力など、肌の「再生力そのもの」を呼び覚まします。
この記事では、エクソソームがなぜシミに効くのかを医学的視点からわかりやすく解説し、
エクソソームの役割・種類・効果まで詳しく紹介します。
あなたの「もう隠さない肌」への第一歩に、ぜひお役立てください。
エクソソーム治療についてお伝えする前に、まずはシミができる主な原因と、現在一般的に行われている治療法、そして従来の治療が抱える課題についてご紹介します。
シミの多くは、紫外線によるメラニン生成の増加と、乱れたターンオーバー(肌の新陳代謝)が主な原因です。紫外線を浴びると、肌を守るためにメラノサイトがメラニンを生成しますが、通常は代謝により自然に排出されます。
しかし、加齢、ホルモンバランスの乱れ、ストレス、睡眠不足、乾燥、摩擦などが重なると、メラニンが肌内部にとどまり、色素沈着としてシミやくすみが出てくるのです。また、ニキビや炎症の跡が沈着する「炎症後色素沈着」もよく見られます。
現在の主な治療法としては、レーザー治療(メラニンを破壊して排出を促す)、光治療(IPL)(肌全体のトーン改善)、美白外用剤(ハイドロキノンやトラネキサム酸などでメラニン生成を抑制)、ケミカルピーリング(古い角質を除去しターンオーバーを整える)などがあります。
これらの治療法は、比較的短期間でシミの改善が期待できます。しかし、メラニンを取り除くことに重点を置いているため、再発防止や肌そのものの再生までは対応しにくいのが現状です。
また、刺激による炎症や色素沈着のリスク、継続的な通院負担、個人差による効果のばらつきも問題とされています。
こうした課題に対し、エクソソーム治療は細胞レベルで肌機能を活性化し、根本的な肌再生を促す点が大きな特徴です。
エクソソームは細胞間で情報を伝える微小なメッセンジャーであり、損傷した細胞の修復を促し、ターンオーバーの正常化やコラーゲン・エラスチンの生成をサポートします。
これにより、エクソソーム治療によりシミやくすみの原因を内側から改善すると同時に、肌のハリや弾力、透明感の回復にもつながります。従来の「除去型治療」とは異なり、肌そのものの再生力を高める“根本治療”として注目されているのです。
➤ エクソソーム治療で若返り?美容・アンチエイジング効果について
「シミ治療はもうこれ以上新しい方法がない」と感じていませんか?
実は最近の美容医療ではエクソソームという“細胞の伝達物質”に注目が集まっています。
このエクソソーム治療は、従来の治療法では届かなかった細胞レベルの改善することが期待できます。美容と健康の両面からアプローチできる“新時代のシミ治療”として注目されているのです。
エクソソームには、幹細胞由来のものが多く使われています。
幹細胞とは、新しい細胞を生み出す“お母さん細胞”のような存在です。
この幹細胞から放出されるエクソソームは、非常に再生力・修復力が高く、シミ・たるみ・小じわなど、加齢に伴う肌の悩みにしっかりとアプローチしてくれます。
ヒト幹細胞エクソソームは、大きく以下の4種類に分けられます。
歯髄から採取した幹細胞を使います。
繊維芽細胞の増殖を促し、真皮層でのコラーゲン生成をサポートすることから、ほうれい線、シワやたるみ、肌の弾力低下といった加齢トラブルへのアプローチが期待されています。
ヒトの腹部などの脂肪組織から採取した幹細胞を使います。
メラニン生成を抑制し、くすみやシミの改善をサポートする可能性が報告されています。さらに、抗炎症作用や抗酸化作用を持ち、紫外線による老化の予防にも効果的とされています。
肌のボリュームアップを図りたい方にも向いています。
骨髄から採取した幹細胞を使います。皮膚細胞のターンオーバーを整え、全体的な肌質改善に寄与すると考えられています。美容領域では、エイジングケアや美肌維持を目的とした施術に活用されるケースが多いです。
臍帯血から採取した幹細胞を使います。幹細胞の中でも特に若く、再生力が高いのが特徴です。
豊富な成長因子やサイトカインを含み、肌の修復・再生を促進します。炎症や赤みの軽減、肌のハリ・透明感の向上など、多面的な美肌効果が期待されています。
当院では、これら4つの幹細胞(歯髄、脂肪、骨髄、臍帯血)すべてを掛け合わせた、最先端の再生医療から生まれたヒト幹細胞エクソソーム治療を行っています。
➤世田谷内科・糖尿病総合クリニックのエクソソーム治療の特徴とは?
もともとエクソソームは、再生医療や神経系疾患の研究から発展してきました。
細胞の修復を助け、炎症を抑えるこの物質は、脳や心臓、免疫の分野でも研究が進められています。
その強力な再生作用が、美容分野でも高く評価されているのです。
シミやくすみだけでなく、紫外線や加齢による老化現象、肌のターンオーバーの乱れを整える働きもあります。
さらに、成長因子の分泌促進や抗酸化作用によって、肌内部の細胞が本来の力を取り戻し、健康的な透明感を生み出します。
これは、単なる美白ケアではなく、美肌の「根本再生」ともいえるアプローチです。
エクソソームは、細胞と細胞のあいだで情報を伝える小さなカプセル状の物質です。
内部に成長因子やタンパク質などが豊富に含まれており、皮膚の再生や修復を促進します。
つまり、エクソソームが細胞同士の「メッセンジャー」となり、傷ついた部分に「回復せよ」という信号を送ることで、自然な再生をサポートしてくれるのです。
従来の化粧品や美容液では、表皮上でのケアが中心でした。
しかしエクソソームは細胞レベルの内部修復を行うため、”肌質そのものの改善”という、より根本的な効果が期待できるのです。
ここではヒト幹細胞エクソソームがシミにどう働くのか、そのメカニズムをお伝えします。
エクソソームは、メラノサイトへの過剰な刺激を落ち着かせ、メラニン生成シグナルを抑えるように働きます。紫外線や加齢で活性化した経路を調整し、色素沈着の蓄積を防ぎます。
表皮ではターンオーバーの乱れがシミを濃く見せます。ここで再生を促す成分が細胞に伝達され、不要なメラニンの排出を手助けします。
くすみが軽減すると透明感が戻り、全体の印象が明るくなります。
従来の美白ケアは表面の対策が中心でした。エクソソームは内部の原因にアプローチできる点が強みです。
エクソソームは、炎症や酸化という肌トラブルの出発点に働きかけます。
成長因子や抗酸化に関わるエキスが細胞へ伝達され、赤みや腫れの反応を落ち着かせます。
紫外線や生活習慣の乱れで生じる活性酸素は、コラーゲンの低下やシワの発生を招きます。
そこで、エクソソームが乱れた肌環境を整え、酸化状態を落ち着かせることで、老化の進行をゆるめます。
一方で、免疫の過剰な反応が悪化を生む場合もあります。そこでエクソソームは調整役として機能し、刺激に弱い部位の回復を助けます。
このように、化粧品では届きにくい深部に情報が届くと、肌質の維持がしやすくなります。
エクソソームは、肌の生まれ変わりのサイクルである「ターンオーバー」を整える働きがあります。
私たちの肌は本来、約28日周期で古い細胞が剥がれ落ち、新しい細胞が生まれる仕組みを持っています。
しかし、加齢や紫外線、ストレス、睡眠不足などの影響によって、このリズムが乱れると、古い角質が肌表面にとどまり、メラニンが排出されにくくなります。
その結果、シミやくすみが目立ちやすい状態になってしまうのです。
エクソソームは、こうした乱れたサイクルを整えるように細胞レベルで働きかけます。表皮では角化細胞にメッセージを送り、不要な角質の自然な剥離を促進することで、肌表面の明るさを取り戻します。
さらに、メラニンの過剰な生成を抑える作用も期待できるため、シミの原因そのものにアプローチすることが可能です。
エクソソームは、真皮に存在する線維芽細胞(フィブロブラスト)に情報を伝達し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進する働きがあります。
これらは肌の弾力やハリを保つために欠かせない成分ですが、加齢や紫外線ダメージによってその産生量は年々低下していきます。
2020年に南京医科大学(Nanjing Medical University)皮膚再生研究チームにより発表された研究によると、ヒト由来幹細胞エクソソームを皮膚細胞に投与したところ、線維芽細胞の増殖が活性化され、コラーゲンⅠおよびエラスチンの発現が増加したと報告されています。
このことから、エクソソームが加齢による真皮の構造変化を改善する可能性が示唆されています。
こうした働きにより、エクソソームは年齢とともに低下する肌の弾力を内側から支え、シワやたるみといったエイジングサインに対して根本的にアプローチします。
さらに、真皮層の水分保持力や細胞間マトリックスが整うことで、スキンケア製品の浸透やなじみも向上し、肌全体がよりしなやかで明るい印象になることが期待できます。
世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、再生医療の一環としてエクソソームを活用した治療に取り組んでいます。以下でお悩みの方は是非当院にご相談ください。
世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、従来の“シミを除去する治療”に加えて、肌本来の再生力を高めるエクソソーム治療を導入しています。これは、細胞が分泌する情報伝達物質「エクソソーム」を用い、肌の内側からターンオーバーと細胞修復を促す、最先端の美容再生医療です。
当院のエクソソーム治療は細胞レベルで肌の修復力を高める「根本アプローチ」が特徴です。エクソソームが表皮の角化細胞に働きかけてターンオーバーを整え、古い角質やメラニンの排出を促進。
また、真皮の線維芽細胞を活性化し、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、ハリ・弾力を回復させます。これにより、シミだけでなく、くすみ・小ジワ・たるみといったエイジングサインにも総合的に働きかけ、内側から輝くような透明感のある肌を目指すことができます。
さらに、当院では糖尿病や生活習慣病の専門診療を通じて「体の内側から美しく健康に」という理念を大切にしています。
血糖コントロールや栄養指導といった内科的サポートを組み合わせることで、肌トラブルの根本原因にもアプローチ。美容と健康の両面から、より効果的な美肌再生をサポートいたします。
施術は、医師が一人ひとりの肌質・年齢・体調を丁寧にカウンセリングしたうえで、点滴または注射など最適な方法をご提案します。ダウンタイムが少なく、自然な若返りを実感できる点も多くの患者様に喜ばれています。
もちろん、エクソソーム治療はまだ研究が進んでいる分野であり、誰にでも確実な効果が得られるわけではありません。
そのため、当院では「リスクと期待される効果」をしっかりとご説明し、患者さまご自身に納得いただいたうえで治療を進めています。
世田谷内科では、目的に合わせてエクソソーム点鼻薬や点眼液、点滴と処方が異なります。まずは一度ご相談ください。
電話予約: 03-6421-3803
LINEから質問をする or LINEから予約へ進む
個人差がありますが、通常は1〜3回の施術後にトーンや透明感の変化を実感される方が多いです。
シミが薄くなるまでの期間は、ターンオーバーの周期(約4〜6週間)に依存します。初回から数週間〜数か月かけて、メラニン排出と色素の安定化が進みます。
効果を維持するには、定期的な施術と紫外線対策の継続が大切です。
レーザーは既に沈着したメラニンを破壊・排出する対症療法です。
一方、エクソソーム治療はメラニン生成を抑制し、炎症や酸化ストレスを根本的に調整します。
つまり、レーザーが“表面の除去”、エクソソームが“原因の抑制・再発防止”に強みを持ちます。
再発を繰り返す方や炎症後色素沈着が残りやすい方には、エクソソーム療法の方が適しています。
大きな副作用は報告されていませんが、稀に赤み・かゆみ・軽い腫れが見られることがあります。これは一時的な反応で、多くは数日以内に回復します。
また、アレルギーや持病がある方は、事前に必ず申告してください。
当院では、医師がエクソソームの種類や濃度を一人ひとりに合わせて調整し、安全性を最優先にしています。
➤ エクソソームの副作用やデメリットについて
1回の施術でも変化を感じる方は多いですが、効果の持続は約3〜6か月が目安です。細胞の修復やターンオーバーが進むため、回数を重ねるほど安定します。
季節の変わり目や紫外線の強い時期に定期メンテナンスを行うと、再発防止にもつながります。
・レーザーで刺激を感じやすかった方
・炎症後の色素沈着が残りやすい方
・シミやくすみが慢性的に続く方
・自然な透明感を取り戻したい方
などに特におすすめです。
刺激が少ないため、敏感肌や乾燥肌の方でも施術可能です。
エクソソーム治療は医療的に“シミの原因を抑制するアプローチ”、スキンケアは日常的に“再発を防ぐサポート”として役割が異なります。
施術後はアルコールや刺激の強い成分を避け、保湿とUVケアを重視します。整肌を意識した基礎化粧品を選ぶと、治療効果の持続につながります。
はい、対応可能です。エクソソームは細胞間で情報を伝達し、炎症や修復をコントロールする働きがあります。
そのため、くすみや炎症後のニキビ跡、加齢によるたるみにも応用できます。シミと同じく、原因となる炎症や酸化ストレスを抑え、肌の再生力を引き出すことで段階的に改善を促します。
ただし、症状の深さや部位によって施術内容が異なるため、初回カウンセリングで最適な方法をご提案します。
エクソソーム治療は、ただ表面を隠すのではなく、シミの根本原因に向き合う医療的アプローチです。
紫外線や加齢によってダメージを受けた細胞を修復し、肌本来の再生力を引き出すことで、時間とともにシミやくすみを内側から薄くしていきます。肌全体のハリや透明感が増し、メイクで隠さなくても自信を持てる素肌を目指すことができます。
一方で、エクソソーム治療はまだ新しい分野であり、体験者が少なく、正確な情報も限られています。だからこそ、不安や疑問を抱くのは自然なことです。
当院では、医師が一人ひとりの肌状態や体質を丁寧に診察し、費用・回数・期待できる効果をわかりやすくご説明いたします。無理のないペースで、あなたに最適な治療を一緒に考えていきましょう。
ご予約はお電話・WEBのどちらからでも可能です。今の「悩む時間」を、「改善へと踏み出す時間」に変えてみませんか。再生医療の知見を生かした世田谷内科・糖尿病総合クリニックで、未来の肌の可能性を、あなたとともに見つけていきます。
エクソソーム注射とは?効果・副作用・費用・安全性を解説
記事はありません