祝日診療。自由が丘・奥沢の内科・糖尿病内科・訪問診療・各種健診なら当クリニックへ。
2023/03/25
幹細胞培養上清液の点鼻療法について
この度、当院で行っております
幹細胞エクソソーム点滴療法に、プラスして
幹細胞培養上清液の点鼻薬による点鼻療法を開始しました。
幹細胞エクソソームと培養上清液については
こちらからご覧ください。
https://www.setagaya-dm.clinic/blog/2023/03/18/3013/
点鼻療法とは、幹細胞培養上清を吸引し、鼻腔内注入する治療法です。
鼻腔内に注入する治療法で、医師のカウンセリング後
患者様ご自身により、ご自宅で手軽に投与が可能です。
通常の点滴では培養上清液の有効成分は
脳内毛細血管の脳血液関門
(blood-brain barrier、略称:BBB)
を通過する事が出来ません。
そこで脳に疾患がある場合や老化による機能低下がある場合には
点滴ではなく点鼻によって投与します。
よってこの治療法は、有効成分が嗅球を通じて
培養上清が脳細胞にダイレクトに働きかけることにより
脳疾患をはじめ、特に認知症予防及び初期段階の治療において
極めて効果的
であると報告されています。
また、コロナ後遺症治療の選択肢として
培養上清点鼻投与が注目されています。
新型コロナウイルス感染症では
発症から4週間以上経過しても下記のような
後遺症が現れることが分かっています。
呼吸器障害として
咳、息切れ、胸の痛みや違和感、息苦しさなど
身体機能障害として
嗅覚・味覚障害、倦怠感、頭痛、関節痛、食欲低下など
精神機能障害・認知機能障害として
心的外傷後ストレス障害(PTSD)、記憶障害、不安・抑うつ、不眠症、食欲不振など
後遺症の原因としては、自己抗体、感染症などを契機とする過剰な炎症反応(サイトカインストーム)
活動性のウイルスそのものによる障害、不十分な抗体による免疫応答などが考えられていますが
いまだ明確にはなっていません。
このため、後遺症の治療には長い時間がかかる場合や
感染から1年経過後も症状が見られる場合があります。
症状が軽微であっても、体のさまざまな部位にダメージを受けている可能性があり
持続的な症状を発症する可能性が考えられます。
日本国内でもコロナ後遺症に対する専門外来はまだ多くなく
治療法も確立されたものがない状態です。
多くのコロナ後遺症の症状として挙げられるのが
呼吸器系と脳神経系の障害であることから
培養上清液点鼻投与が効果的であると
これまでの研究によってわかってきました。
培養上清液には炎症を抑制する効果に加え
活性酸素のスカベンジャーとしても作用することで
同時に炎症によって傷ついた細胞の修復や衰えた細胞の活性を促す効果が期待されています。
幹細胞培養上清液の点鼻薬治療は
元々は、認知症の症状を抑える目的に使用されることが多かったものですが
近年では、美肌効果、育毛効果、性機能改善効果、認知機能改善効果など
アンチエイジング効果も期待できる治療として注目されています。
当院で行っている、幹細胞エクソソーム点鼻療法は
ヒト幹細胞由来エクソソーム含有幹細胞培養上清液になります。
歯髄・骨髄・脂肪・臍帯血と4つのヒト幹細胞由来エクソソーム含有の複合体になりますので
多くのサイトカイン、エクソソーム、マイクロRNAが含まれています。
点鼻薬については通常2ccの幹細胞培養上清液の倍の量である4cc含まれているものを
カウンセリング後にお渡しさせていただきます。
(平均で月に4〜5回程度の点鼻が可能となります)
実際には
・眠りの質が大幅に改善した
・点滴との間に使用することでより効果を体感することができた
・ぼーっとする時間が減ってきた
・認知症の母の様子が改善しました
・疲れにくくなった
など、様々な声をいただいています。
注射や点滴ではなく点鼻という投与方法ですので
非侵襲的でご自宅でのケアとしても気軽に取り入れていただけるものかと思
います。
==========
幹細胞培養上清液点鼻薬4cc入り
◆価格
1本 4cc入り ¥107,800円
(※月に4〜5回程度の使用が可能ですのでオススメです)
==========
ご希望される方はまずはクリニックにご相談にお越しください。
==========
自由が丘の総合内科
世田谷内科糖尿病総合クリニック
LINE公式アカウント
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/x2q4e1L
==========
幹細胞治療と糖尿病
記事はありません